ジェルネイルをオフしたいけれど、お店にいくのがめんどくさい…!と思ったことはありませんか?
わたしもジェルネイル用のリムーバーをコットンに浸して、銀紙を巻いて自宅でオフしていました。
でも銀紙を指に巻いていると、オフしている間はけっこう何もできないんですよね…。
もっと楽にオフする方法はないかなと思っていたところ、銀紙の代わりに使える指サックのようなフィンガーキャップ(オフカバー)というものを発見!
早速購入して、銀紙を使った場合と使用感を比較してみました。
フィンガーキャップ「Soak Off Cap」でジェルネイルをオフしてみた
ジェルネイルオフ用のフィンガーキャップをネットで探してみると、フューチャーネイルの「Soak Off Cap」がAmazonでも楽天でも評価が高く、値段も 864 円(購入時)とお手頃だったので購入決定!
届いたのがこちらです。
出してみるとこんなかんじ。
オフするリムーバーは、@コスメランキングでも常連のD-UP「ネイルポリッシュリムーバー EX」を使いました。
フィンガーキャップと銀紙、ジェルネイルオフが早いのはどっち?
パッケージ裏面の使用方法に書いてあるとおり、適当なサイズにカットしたコットンにリムーバーを染み込ませ、ピンセットなどでフィンガーキャップ「Soak Off Cap」に固定。
爪がコットン部分にあたるようにして指を入れます。
コットンにリムーバーを染み込ませすぎると、指にフィンガーキャップをつけたときに溢れてしまったので気を付けてくださいね!
今回は比較のため、薬指と小指には銀紙とコットンを使ってみました。どちらが早くオフできるでしょうか…!?
オフの早さはほぼ同じ!でもフィンガーキャップを使うと圧倒的に楽
まず15分おいてチェックしてみたところまだ時間が必要そうだったので、さらに15分おいて開けてみたのがこちらです。
結果、フィンガーキャップを使ったものと銀紙を使ったものを比べると、オフできるスピードはほとんど同じでした。
だけど使い心地としては、フィンガーキャップのほうが圧倒的に楽だったんです。
銀紙を使ってジェルネイルをオフするとだんだん巻いた銀紙がゆるくなるのが気になりましたが、フィンガーキャップを使うと、パソコンなどで作業してもずれることがないのでオフしている時間も有意義に使うことができました。
ちなみにフィンガーキャップをつけた状態でスマホも使えるか試してみたところ、素材がゴムだからか、残念ながらスマホは反応してくれませんでした!
フィンガーキャップ、両手分(10個)あればより時短に
基本的にフィンガーキャップは何度でも使えますし、ジェルネイルを自宅で楽にオフしたい!という方は買って損はないと思います。
そして両手分(10個)のキャップがあれば、よりスピーディにオフできて楽そうですよ!